2013年12月04日

消費税転嫁対策セミナー 〜消費税率引き上げへの対応策〜

本年度の税制改正により消費税率が、平成26年4月より8%、平成27年10月より10%に引上げられる予定です。
政府では、今回の消費税の税率引上げに伴い、中小企業事業者の経営に与える影響を考慮して、価格転嫁対策や諸々の経過措置を制定しています。
また、身近な課題としても、価格の「総額表示」や「外税表示」、『消費税上昇分値引きします』などの禁止表示など、消費税の課税事業者・免税事業者にかかわりなく注意すべき点は多々あります。
制度の内容を踏まえてわかりやすく解説いたします。消費税課税事業者の方はもちろんのこと、免税事業者の方もぜひご参加ください。

【 日 時 】
 平成25年12月16日(月) 15:00 〜 16:00
 平成25年12月17日(火) 10:30 〜 11:30
 平成26年 1月15日(水) 10:30 〜 11:30
 平成26年 1月16日(木) 10:30 〜 11:30

【 定 員 】 
 15名 (定員になり次第募集を締め切らせていただきます)

【 対 象 】 
 個人事業を営む事業主(当会の会員である必要はございません)

【 内 容 】
 @消費税率引き上げについて
 A消費税転嫁対策特別措置法について
 B総額表示義務の特別措置について

【 講 師 】
 李明守税理士事務所  税理士 李 明守 氏 
 森田純弘税理士事務所 税理士 森田純弘 氏

参加ご希望の方は、上記「日時」の参加希望日時のリンクよりお申し込み下さい。




posted by 青色申告会事務局 at 21:30| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 各種講習会の案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。